メルマガでの情報発信ビジネスを始めよう!あなたも今日からメルマガを始めるべき理由

投稿日:2017年6月3日 │ 最終更新日:

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。

あなたも「情報発信ビジネス」というものを聞いたことがあると思います。情報発信ビジネスの定義はけっこう広く、例えばブログを書くのも情報発信ですし、Facebookに投稿をするのも、ある意味では情報発信です。最近だと、LINE@での発信も、情報発信ビジネスと言えるでしょう。

しかし、真の情報発信ビジネスとは「メルマガ」。これ一択です。

これから情報発信ビジネスをしようと考えてみえる場合には、必ずメルマガを発行していきましょう。LINE@も絡められますが、あくまでもメルマガとミックスメディアすることに意味がありますからね。

では、なぜメルマガなんでしょうか?

目次

なぜメルマガでの情報発信が良いのか?

なぜメルマガなのか?ということなんですが、まず1つ目の理由として、メルマガは「プッシュ型のメディアである」ということがあります。そしてもう1つの理由は、「リストが手元に残る」ということですね。「リスト」というのは、お客さんの名前とメールアドレスのことです。

そしてもう一つ。ラスト3番目が、中長期的に稼ぐことが出来るビジネスモデルであること。ですね。

  1. プッシュ型のメディアであること
  2. リストが手元に残ること
  3. 中長期的に稼いでいくことができるビジネスモデルであること

それぞれ詳しく解説していきます。

1.プッシュ型の媒体であること

まず「プッシュ型のメディア」という言葉の意味ですが、これは要は、こちらの意思でいつでも連絡することができるメディアということです。「待ちではない」ということですね。

逆に、ブログやホームページというのは「プル型」。つまり、「待ち」の情報発信メディアです。ブログやサイトに文字や音声や動画などで、あらかじめ情報を構築しておいて、そこにお客さんが来てくれるのをひたすら待つタイプのメディアだというわけです。

プル型の場合は、来てもらえさえすれば充実した情報を見せることができますが、ただ、コチラから積極的に情報を届けたりとか、見てもらうようにアクションすることは、ブログやサイトではできません。つまり、受け身のメディアだということですね。

これが、まず簡単な「プッシュ型」と「プル型」といわれるメディア・媒体の違いです。

じゃあ、メルマガはどうだろうか。と考えてみると、メルマガは自分の好きな時に、好きなタイミングで、好きな内容で、かつ好きなだけ(もちろん常識範囲内ではありますが)、メールを届けることが出来ますよね。

こんな感じで、メルマガはコチラから積極的に、見込み客や顧客に対して情報を届けることができる情報発信メディアなので「プッシュ型のメディア」と呼ばれます。

プッシュ型メディアのメリットとは?

で、このプッシュ型メディアは、プル型と比べて何が良いのか?という話になるわけですが、これはいくつかあって、ザッと挙げるとこんな感じですね。

  1. 見込み客に半強制的に情報を届けることができる
  2. 情報を届けたいタイミングで届けられる
  3. 時間をかけて知識や価値観の共有を図れる
  4. 情報の鮮度を保つことが出来る
  5. コチラの存在を思い出させることができる

1.見込み客に半強制的に情報を届けることができる

ブログなどのプル型(待ち)のメディアの場合、今日訪れた見込み客が、明日も同じように訪れてくれる確率はかなり低いわけですよね。しかしメルマガは、一度メールアドレスをもらってしまえば、配信を解除されるまでは直接メールの受信ボックスに届けられるわけで、見てもらえる確率は飛躍的に上がるわけです。

2.情報を届けたいタイミングで届けられる

そして、情報を届けたいタイミングで届けることができるのも、プッシュ型メディアの強みです。これは何かのキャンペーンを突如打ちたくなった場合や、新しい商品をつくり、プロモーションをかけたい時には打ってつけの性質であると言えるわけです。

例えば、宅配ピザでは「雨の日キャンペーン」が有名ですよね。雨が降ると買い物に行くのが面倒なので、来店は減る代わりに宅配の注文量は増えるわけで、そこにさらにテコ入れをするために、「雨の日限定半額クーポン」が、メールボックスに届くわけですね。

メルマガであればこんな感じで、届けたいタイミングで即座に情報を届けることができるわけですが、これがプル型メディアである「ブログ」や「ホームページ」に記載しただけだった場合、せっかく打った「雨の日キャンペーン」の認知度は、破壊的に落ちてしまうことでしょう。

3.時間をかけて知識や価値観の共有を図れる

メルマガがブログなどと一番違う理由は、「時間軸が使える」というところにあります。

ブログの場合は、ほとんどの場合、今日1度限りの訪問になるわけなので、例えば商品の良さを知ってもらうにも、その1度の訪問時にすべてを伝える必要が出てくるわけですが、メルマガの場合は違います。

メルマガに一度登録してもらえば、配信解除されるまではいつでも何度でも、見込み客のメールボックスにメールを届けることができるわけです。

つまり、今日1度に全てを伝えるのではなく、今日、明日、あさって、1週間後、1ヶ月後・・・と、時間軸を使って知識や情報や、価値観の共有をしていけるのです。人はその商品の情報やバックボーンを、知れば知るほど好きになるというのは有名な話ですが、これによって、格段にあなたの商品は売れやすく(欲しくなってもらいやすく)なるのです。

4.情報の鮮度を保つことが出来る

ブログなどのプル型メディアの場合、見込み客がいつを最後に見てくれていないかが分かりません。人によっては、数年前に見たきりもうブログには訪れていない場合もありますよね。しかしメルマガなどのプッシュ型メディアの場合、今日、最新の情報をメルマガで配信すれば、その情報を多くの見込み客にすぐに見てもらえるわけで。

これは、ただ単にブログに最新情報を書き連ねているだけとは比較にならないほど、あなたのビジネスやショップや商品の最新情報を見込み客に知っておいてもらうことができるようになるわけです。

5.コチラの存在を思い出させることができる

これはどういうことかというと、あなたの商品を1度でも買ってくれた方や、あなたのお店に1度でも来てくださった方に、商品やお店のことを思い出してもらって、再購入や再来店を促すことができるということです。

「思い出してもらえるだけで、本当にリピートしてもらえるの??」

と思われる方もいらっしゃるかもしれないので、この実態がよく分かるこんな話があります。

あるラーメン店が、なかなかリピーターがつかず困っていました。商品を改良してもダメ。価格設定を見直してもダメ。スタッフの接客を見直してもダメ。ほとほと困ったお店の主人が、リサーチ会社にお願いして、なぜ自分のお店にはリピーターが来てくれないのかを調べてもらうことにしました。

まず調べたのは、来店されたお客さんがどれくらいラーメンに満足しているか?ということ。すると意外なことに、ほとんどのお客さんが「大満足。また来たい」ということだったのです。

不思議に思ったリサーチャーは、さらに調査を重ねていきました。すると、驚く結果が出たのです。そのラーメン店にリピーターがつかない理由。それは、味やお店への不満や接客サービスの質でもなんでもなく、ただ単に忘れていただけ。

そこで、ラーメン店の主人は、情報発信用のメルマガをはじめました。すると、定期的に届くメルマガのおかげで、お店のマインドシェアが上がり、多くのお客さんが定期的に足を運んでくれるようになり、なんと半年で売上が14倍になった。

という話です。メルマガなどの情報発信を通して“思い出してもらうこと”。これは想像以上に重要なことだというわけですね。

2.リストが手元に残ること

で、メルマガでの情報発信が良い理由の2つ目ですね。これは、「リストが手元に残る」ということです。リストを取得しないビジネスというのは、いずれ必ず廃れます。

というのも、リストというのは結局のところ「お客さんの名簿」なわけです。じゃあ、例えば仮に、メルマガが法律で禁止されてしまったとしても、お客さんの連絡先が残っているのであれば、そこに対して別の手段でアプローチするなりして、明日からまた商売をすることだって出来るわけです。

ですが、それがリストを保管していないような、ブログだったりサイトだったりした場合どうなるのかというと、検索エンジンのアルゴリズムやルールが変わってアクセスが集められなくなってしまったり、そのノウハウが万が一使えなくなってしまったり、そういう事態になったが最後、もうお客さんに直接連絡をとる手段がないので、一気に稼ぐことが出来なくなってしまうわけですよ。

これは、LINE@も同じです。あれは、あくまでもLINEというサービスに完全に依存しているので、LINE@のアカウントを削除されてしまったり、規約によって配信内容の制限が厳しくなったり、そういったことになった場合、これまた一瞬にして稼ぐ手段を無くしてしまうことになるわけです。LINEが万が一サービスを終了してしまう可能性も、まあ無いとは思いますが、無きにしもあらずですからね。

それに対して「じゃあメルマガはどうなの?」という話になるわけですが。

メルマガの場合は直接「メールアドレス」という連絡先を保有していますからね。もちろん、一度でも商品を購入してくださった方であれば、「住所」や「電話番号」なども保有できるわけで。このリスクの低さというか、展開方法の広さというのは、ビジネスの嗅覚がある方ほど、かなり大きいなと感じられると思います。

そして、一度取得したリストは、もう手元に残っているわけですから、たとえお使いのメルマガ配信サービスが無くなってしまったとしても、別のメルマガサービスから即座に見込み客に連絡することができますし、メーラーソフトでだって連絡することが出来ますからね。ホント、友達と一緒です。

つまり、メルマガの場合は一度積み上げたものは絶対に無くなることなく、リスクを最小限に抑えたまま大きく稼いでいくことが可能であると。そういうことなんですね。

3.中長期的に稼いでいくことができるビジネスモデルであること

1つ目と2つ目のメリットでお話しをしてきたように、メルマガには、プッシュ型でなおかつかつリストが手元に残るという性質があるわけです。つまり、「時間をかけて知識や価値観の共有を図れる」のところで、時間軸が使えるという話をしたように、繰り返しあなたの価値観や知識や情報をどんどん届けていくことができるわけですね。

これこそがまさに「情報発信」と呼ばれるものなわけですが、こういった発信を絶えずメルマガでしていくことによって、あなた自身や商品やお店に対するお客さんの見方や感じ方を育て、価値観に影響を与え、好きになってもらうことだって出来るようになるわけです。要は、お客さんも一緒に成長していくことができるようになるわけですよ。

でもって、当然この記事を読まれるようなあなたは「勉強家」だと思いますから、あなた自身もさらにこれから成長されていきますよね。ということはつまり、情報発信者であるあなたと、それを受け取るお客さんが一緒に成長していくことが出来るビジネスモデルなわけですね。

こんな感じで、メルマガは短期的な売上だけでなく、中長期的に見て、ビジネスに大きな広がりを生み出すことのできるビジネスツールなのです。

まとめ

というわけで、情報発信をするなら絶対にメルマガ!ということで、メルマガのメリットや、メルマガでなければいけない理由などについてお話しをしてきましたが、とにかくまずはメルマガを発行しはじめてみましょう。

そうすれば、自ずとメルマガによる情報発信のスゴさや効率の良さが分かるはずです。

-メルマガ
-, ,

⇒ 全て無料で受け取れるのでとりあえずもらっておく!
close-link

Copyright© 結局仕組を作る人が勝つ , 2024 AllRights Reserved.